人と人とを繋ぐテニスの力

こんにちは。コーチの遠藤です。

梅雨もラストスパートなのでしょうか?
ここ数日、雨の日が続いていますね

梅雨も明けたらいよいよ夏本番
ギラギラの太陽☀️の下で
テニスを楽しんでもらえる季節が
やってくるかと思います😄
今年の夏も暑さに負けずに頑張りましょう!


さて日曜日の話し🎾

小学生から中学生くらいの間に
育成ジュニアとして私が指導していた子達
と言っても彼らももう 今年で30歳

そんな大人になった
当時の育成ジュニアチームメンバーが
「久しぶりにテニスやりたい!!」となり
テニスコートに集結して
同窓会のような「テニス会」を行いました!

「コーチ!15年ストリングを張替えてないです!」
「今日、僕ランニングシューズです!」
みたいなメンバーの集まりでしたが
これが、みんなやってない割に上手でびっくり!!

打ち方や所作って言うんですかね
そう言うのがなんか当時のままと言うか・・・
凄くさまになっていて(笑)
当時あれだけやり込んだものって言うのは忘れないものですね

しかし、時は流れ
日頃の運動不足からハーハー、ゼーゼー😆

でも変なスイッチが入ったのか
「定期開催しましょう」と盛り上がり
熱い想いが込み上げて来たようです
帰りに「ラケット買って帰ります」
なんて言ってました(笑)


世の中にもこういう
昔テニスをやっていて
本当は凄くやりたいと常々思っていたけど
やるきっかけがない

だからやっていない

もったいない!!!!

今回、そんな方々を救うきっかけにはなったのかな?
と嬉しく思いました☺️

世の中にはまだまだ
同じような想いをもった人がいるはず

そう言う方々が、
もっとテニスを楽しめる
機会やきっかけをETAで作れないかな?
なんて考えた日でした

これだけ月日が経っても
昔のままに関係性が保たれて縁が続くのは
テニスの力

改めてテニスに感謝です