熱中症対策のお願い
まだ7月前半だというのに、気温、湿度ともに高い日々が続いています☀️
昨日は、9時過ぎにはWBGT(熱中症指数)が判断値を超え、近隣の小学校ではプール授業も中休みの外遊びも中止に・・・。
先日、気象庁から2025年の夏の暑さの見通しが発表されました。
今年の夏(7〜9月)の気温は、記録的だった昨年に比べるとやや低いものの、
全国的に平年よりは高くなる見込みだそうです。
これからやってくる本格的な暑い季節も
皆さまに 楽しく安全にテニスをして頂くために、注意事項をあげてみました☝️
① おすすめの服装
吸汗速乾素材のウエアがおすすめです
また、帽子を被るだけでも
頭部温度の上昇を5~10℃抑える効果があります
② 体を冷やすもののご準備を
保冷剤、氷、濡れタオルなどのご準備を❄️
濡れタオルで汗を拭いたり、首や脇の下、
太ももの付け根など
太い血管が皮膚に近い部分を保冷剤などで冷やすと
効率的に体温を下げることができます
③ こまめな水分+電解質補給を
"喉が渇いた"と感じる前に水分補給を!
こまめに取ることがポイントです☝🏻
汗で失われた電解質を
スポーツドリンクや経口補水液、塩飴などで補いましょう
④ 絶対に無理はしない
レッスン中に少しでもおかしいと感じたら、
すぐにコーチにお声がけ下さい
睡眠不足や食事不足、
疲労など体調が思わしくないときは
熱中症リスクも高くなります
絶対に無理は禁物です❌
夏は特に日頃から体調管理を意識していきたいものです
この夏も
一人ひとりが熱中症対策をしっかりとって
好きなテニスを存分に楽しみましょうね!
↓ 厚生労働省「熱中症予防のための情報・資料サイト」
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku




